赤松町の現場、祝・お引渡ししました。 同じ敷地内に2棟建てるという事で、1棟目の設計で1年以上、 1棟目の工事と並行し2棟目の設計打ち合わせ。 1棟目が竣工しお引渡しの後、2棟目が着工と・・・ 計画がスタートしてから約4年弱。とても長いお付き合いでありました。 これから住まわれてからは、もっと長いお付き合いになります。よろしくお願いいたします。 代田 ... [ 続きを読む ]
長期優良って?
ずっと見たいと思っていた「神奈川県立音楽堂」を訪ねてきました。 http://www.kanagawa-ongakudo.com/ 当日は点検作業のため、まさかの休館日だったのですが、 スタッフの方のご厚意で、なんと解説付きで館内を案内していただきました。 築60年を超えるこの建物は、戦後間もなくの建築だったこともあり、 当事は反対運動なども起こったとお聞きしました。 ミキサー車も無かった時代、これだけのコンクリート打ちっぱなしを 作り上げた職人さん達。すごいなぁと。。。 ... [ 続きを読む ]
ノイズを無くすと気持ちいい
先日、半年点検で平塚市・N邸に行ってきました。 松林に向かって建つこのお宅。 リビングの大開口は、夜でもほとんどカーテンを閉めることが無いそうです。 松林に向かって開くため、極力家具なども不要な線を消すように設計をしました。 「見た目にノイズが無くって、ストレスが無いね」とN様。 センスの良い家具と松林の映える、背景のような家になっていました。 いつも心がけていますが、引き算は大事だなぁと思いました。 すっきりさせようとするほど、大工さんや業者さんは大変なことが多いのですが、 一つ一つ練り上げて、少しで... [ 続きを読む ]
薪ストーブのある住まい オーナー宅見学会
年に数回、オーナー様の住まい見学会をさせて頂いております。 実際に見て、触れて、聞いくことができます機会となっております。 今回はお引渡しして8年目となる大磯の住まいにて見学会を開催させていただきました。 薪ストーブで焼いたお芋やピザを頂きながら、薪ストーブを囲んで家づくりや暮らし方など話題がつきません。 ストーブのメンテナンスや薪の調達方法などもお話し頂きました。 ちなみに薪の調達については、いろんな所に声を掛けまくり、 チャーンソーの音がしたら、伐採しているかもとの事で、とにかくその場まで行ってみ... [ 続きを読む ]
鬼合宿!!
少し前になりますが、「住宅設計鬼合宿」なるものに参加してきました。 講師は横内敏人さん、堀部安嗣さん、伊藤寛さん。住宅界の巨匠の方々です。 横内先生→http://www.yokouchi-t.com/ 堀部先生→https://horibe-aa.jp/ 伊藤先生→http://www.ito-kan.com/ 課題は八王子セミナーハウス内に長期滞在施設(家)をつくるというもの。 敷地の中で寝泊まりし、設計するというなんともエキサイティングな企画です。 二日間に渡るこの合宿は、昼に集合→講師の先生方の講... [ 続きを読む ]
鎌倉市小袋谷の現場
今月お引渡しの鎌倉市小袋谷の現場です。 2世帯の住まいです。 外観のアクセントに、一部を板張りにしたりしますが、今回はバルコニーの出ている部分の外壁左官の色を一部変えています。 1階リビングは杉板張りの天井です。 2階のリビングは勾配天井としシーリングファンを付けています。 残す部分は外構とデッキ工事です。 こちらの現場見学会は12月10日(土)の一日限定でやらせて頂きます。 イベントのお知らせ 12月3日(土)、4日(日) 『ビルトインガレージまで伸びる大屋根の住まい』完成現場見学会 藤沢市鵠沼... [ 続きを読む ]
大開口木製サッシ搬入プロジェクト!
本日、鵠沼海岸 S邸にて巨大木製サッシの搬入がありましたので、 お手伝いに行ってきました。→施工レポート 搬入時。 運送屋さんにも手伝って頂き、男5人で吊り込みます。 かなり大きいので、中庭の足場をばらして経路を確保します。 なんとか持ち上げて固定。 完成です。 中庭に面するメインの大開口です。幅は3400mm。高さは2300mmで天井いっぱいになります。 意外と知られていないのですが、今は気密性能もあがり、かなり断熱的に優れたものもあります。 木製サッシはアルミサッシと比べると高価ですし、窓全部... [ 続きを読む ]
座間の現場
今月着工します座間市M邸の地鎮祭を行いました。 1坪の吹抜けから2階へと繋がり、2階の天井は勾配天井とし開放感のある間取りになっています。 1階の天井は梁を見せ、リビングダイニングに6寸の桧の大黒柱など... 大壁の造りですが、部分的に木を表しにしています。 来年5月頃の完成予定です。 今後ともよろしくお願いいたします。 敷地内にありますみかんや柿がちょうど食べ頃でお土産に頂きました。 見学会のお知らせ 11月13日(日)10:00~17:00 平塚市四之宮 構造見学会 http://www.kagat... [ 続きを読む ]
見学会
昨日は茅ヶ崎市赤松町の現場構造見学会を行いました。 壁の下地がほとんど終わり、そろそろ天井部分の施工が始まる頃です。 こちらの現場は12月に完成見学会を予定しております。 11月は構造見学会、完成見学会、OB見学会、家づくりセミナーと毎週予定しております。 ぜひ加賀妻工務店の家づくりを見にお越し下さい。 11月6日(日)13:00~17:00 家づくりセミナー+築19年OMソーラーの住まい見学会 加賀妻工務店に家づくりに欠かせない『木』についてたっぷりお話しいたします http://www.kagatu... [ 続きを読む ]
上棟、点検、四万十桧
先日、鵠沼海岸にてS邸が上棟しました! コの字型で配置することで、「中庭」を持つ住宅です。 大開口には「木製サッシ」も設置予定です。 S様には上棟式を開いて頂き、大工さん達を労って頂きました。 S様、今後共どうぞよろしくお願い致します。 昨日は岩本監督と二宮A邸の半年点検にお邪魔しました。 なるべく窓を開け、換気を行っているためか、化粧梁や、建具の動きも少なく、 問題なし。風通しが良いことは人にも家にも良いことです。 その後はジャパンホームショーへ。 先日、営業・妹尾のブログにありました「四万十桧」... [ 続きを読む ]