こんにちは。おひさしぶりです。 まだまだ今年の残暑は厳しいですね。 今日は間取りを立体で考えるお話を。 おそらくお客様と設計が描く間取りの一番の違いは 「立体での検討」かと思います。 私達設計が描く時には構造や立面、内観や周りの土地の状況、施工性など 多方面からの視点で間取りを作り、開放感や落ち着きを生み出していきます。 特にコンパクトな敷地であればあるほど、 コンパクトな建物であればあるほど「立体」での検討は大きな意味を持ってきます。 思いがけないところに間取りの突破口があることもあるので、 間取り検討... [ 続きを読む ]
開成町 O邸。お引渡し完了しました。
開成町 O邸の見学会に遠方からもたくさんご来場頂きありがとうございました。 みなさん「ちょうど良いねー」とか「このまま住みたい」とか「風が気持ち良い」とか たくさんの嬉しい言葉を頂き、内心ホクホクしておりました。 O様、担当して頂いた小林大工さんと私は年齢が近いこともあり、 現場に入ってからも色々相談しあいながら、完成までより良くしていこうと 積み上げてきた結果にとてもうれしく思っています。 お引渡し時岩本監督より網戸取り外しなど説明をしているところです。 少しだけ現場の写真を 敷地脇を流れる小川と南... [ 続きを読む ]
今週末は平成最後の見学会です。-椅子の搬入と造園工事-
連休に向けて追い込みの日々でしょうか? または既に連休モードに入っているでしょうか? 現場の方は畳も薪ストーブも入り、だいぶ家らしくなってきました 京都のお寺さんとかでもよくありますが、紅葉の色が堀座卓の表面に映り込んでとてもきれいです。 撮影日は生憎の天気でしたが、見学会当日は今の所晴れの予定です。 本日、今週末開催の見学会会場にフリーハンドイマイさんの椅子搬入に行ってきました。 フリーハンドイマイさん→http://www.freehandimai.com/ 中々市販のものでカウンター高さに合うも... [ 続きを読む ]
見学会に向けて現場も大詰め。新緑の季節です
お久しぶりです。 少し花粉も和らいできたでしょうか。 新緑の季節です。 北鎌倉で工事中の現場は外構工事も進めています。 本日は職人さんと取り合い寸法等の確認に行ってきました コンパクトにまとまった住まいですが、2階LDKはプライバシーを守りながらも とても開放的で、家にいながら山のカフェに居るような不思議な気分になります。 奥様こだわりのキッチンはアイランド型でくるくる回れます。 パントリーともつながっています。 花台に座ったときの眺めは最高です。 ビールが飲みたいです。 あと少しで完成です... [ 続きを読む ]
着々と
大変遅くなってしまいましたが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。 新年に入り、新規プレゼン、お打ち合わせ、上棟、安全大会での業務報告など 慌ただしく過ごしておりました。 担当物件も着々と進んでおり、 葉山 K邸は先日足場が取れて、お施主様と外構の打ち合わせを行ってきました。 どっしりとしていて、それでいて周辺の落ち着いた雰囲気に馴染むよう、 計画を進めてきました。 終盤に向けて気を抜かず、造園計画含めこれから詰めの工程に入っていきます。 開成町 O邸は先日上棟の日を迎えました。 現場では小林大工さん... [ 続きを読む ]
見学会のご来場ありがとうございました。
先日は師走のお忙しい中、またあいにくの雨の中、 たくさんの方にご来場頂き、ありがとうございました。 いつもは無いソファやベンチなどが設えてあったので、暮らしのイメージが付きやすかったのでは無いかなと思います。 ソファから南を向いた大開口です。天井高さを抑えたこともあり、開放感もありながら 眠たくなるほど落ち着きます。2階リビングの醍醐味ですね。 東側にはキッチンとひとつづきのベンチソファがあります。 スムーズな冷蔵庫からの動線もあり、朝の珈琲、夜のお酒に活躍してくれると思います。 大工さん渾身の天井も... [ 続きを読む ]
家具が入りました!ー明日見学会のW邸ー
こんにちは。 一気に寒くなってきて自転車通勤も厳しくなってきました。高宮です。 本日、施主検査と合わせて明日見学会のW邸に残りの家具を搬入しました。 なんとか天気がもってくれたので、 キッチン横のベンチ、洗面鏡、生地張替えのソファをhyakkaさんに搬入設置して頂きました。 撮影をするhyakka 岡林さん。ベンチソファーはとても居心地が良いです。 洗面の鏡と洗面台もhyakkaさん制作です。 建物のほうが良い感じで背景になれたようで良かったです。 色々とお打ち合わせにも応じてくれ、 共に試行錯誤して... [ 続きを読む ]
現場進捗。
こんばんは。 もう季節は晩秋ですが、暖かい日が続きますね。 週末は見学会への多数のご来場ありがとうございました。 今回は造作家具など多かったこともあり、より生活のイメージが付きやすかったのではないかなと思います。 家事動線や収納の作り方など家造りのご参考になれば幸いです。 最近見学会の時に置いてあるテーブルは寒川の「フリーハンドイマイ」さんに 製作いただいたものです。 次回見学会を予定させて頂いております、茅ヶ崎 W邸は内部左官の真っ最中です。 写真の右側はまだ下地塗りの段階です。 スカッと道路に沿って... [ 続きを読む ]
11月25日は茅ヶ崎にて見学会です!
こんばんは。 お施主様のご厚意で3連休の最終日「11月25日」に現場見学会をさせて頂く事になりました。 →見学会ページへ 今回は建て替えの計画でした。 敷地形状やご要望等から、耐震等級「3」を確保しながらも 開放的なすまいを実現するよう、基本設計から山辺構造設計事務所さんに 相談し、構造的にも機能的にもバランスの良いプランづくりを模索していきました。 結果として単純な形ながらも、風通し良く、くるくる回れる回遊動線が合ったり、 外観に特徴的なバルコニーが付いたり、プランター置場にもなる 花台が合ったりと楽し... [ 続きを読む ]
10月21日(日)大磯で完成見学会やります!
こんばんは。お久しぶりです。 今日は暑い中たくさんの方に見学会にお越しいただきました。 ありがとうございました。 私は午前中のみ会場にいたのですが、 お施主様のお子様が元気よく走り回り、「気持ちいい~」と宣伝してくれていました。 素晴らしい営業ウーマンでした。ありがとうございます。 10月21日には私が担当させて頂いた物件で完成見学会をさせて頂くこととなりました。 →10月21日完成見学会 このお住まいでは最近住宅地ではあまり見かけない「花台」なるものがありまして 写真を見ていただければおわかりだと思いま... [ 続きを読む ]