本日大掃除と納会がありました。
加賀妻会長の挨拶の後、大工さんと一緒に豚汁等を食べ、
今年の仕事納めとなりました。
今年もたくさんの方々に大変お世話になりました。
来年も引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
高宮
月別: 2013年12月
藤沢市大庭の現場
藤沢市大庭『木構造と調和する小さな寄棟の住まい』完成です。
コンパクトにまとまった23坪の中に様々なこだわりが詰まっています。
今年最後の社内検査でした。
おつかれさまでした!
こちらの住まいは来年1月25日(土)見学会を行います。
いつもの見学会は外構はまだの状態ですが、
今回はある程度外構も出来ている予定です。
詳細はこちら・・・
shirota
西久保の現場~コの字型プランの2世帯住宅~
茅ヶ崎市西久保の現場が完成です。
OMソーラーと薪ストーブのある二世帯住宅です。
1階は親世帯、2階は子世帯です。
外壁は左官とアクセントの板張りが目を惹きます。
内部板張りの天井や壁、2重の引き込み建具、造りつけの家具など...
職人さん達の手間の掛かった住まいができました。
両階共リビングの天井は杉板張りです。
1階はフラット天井で3尺ピッチに梁を見せており、2階はロフトと繋がる勾配天井で、それぞれの空間が出来上がっています。
12月22日(日)こちらの住まいの見学会を行います。
今年最後の見学会です。
午後からはOMソーラーの家づくりセミナーを開催します。
お天気が良いと、OMソーラーの暖かさを体感できます。
詳細はこちら・・・
余談ですが・・・
現在実施中の『木材利用ポイント』が実施中ですが、新築住宅だけでなく、薪ストーブやペレットストーブの購入、木製家具も対象です。
国産材の素敵な家具が結構あるので、木の家具等の購入を検討されている方はお勧めです。
shirota
木製玄関戸のメンテナンス
既製の木製ドアでよく使っている『ユダ木工』の玄関ドアのメンテナンスの実演を
ユダ木工専務に行って頂きました。
お引き渡ししてちょうど1年が経ちました。
ヤニが目立つということで、特別にユダ木工の専務に実演して頂きました。
お引渡し時にメンテナンスセットをお渡ししているので、普段はお施主様ご自身で行って頂きます。
ヤニを取るのに下の様なカーボン製のヘラがお勧めとの事です。こちらはご自身で用意下さい。
①ドア下とハンドル等の金物まわりを養生します
②ヘラでヤニを剃り落としていきます。
③布きれに付属のアルコールを染み込ませ、②の部分を拭くかんじで
②と③を繰り返し、終了です。
↓
今回は更に、メンテナンスセットにある塗料で全体を塗りました。
刷毛が付属してますが、③で使ったような布きれの方が、行いやすくきれいにできるということです。
布に少し付け、伸ばすように広げていきます。
年末の大掃除に玄関ドアのお手入れもしてみてはいかがですか。
shirota
二宮 『空と海を望む丘の上の家』 OB宅見学会
昨日、お施主様(T様)のご協力のうえ、『空と海を望む丘の上の家』の見学会をやらせて頂きました。
お引渡ししてもうすぐ3年、無垢の床がとても馴染んできました。
二宮の丘の上にあり、眺望は最高です。
他の住まいに比べて大きい窓が多いのですが、暖房が無くても暖かい室内に
皆様驚かれていました。
また「床暖房ですか?」なんておっしゃる方もいて、
無垢の杉フローリングの気持ちよさも体感していただきました。
工事中の写真の展示と、工事中の職人さん達の仕事ぶりについても語って下さりました。
・
最後に
「この景色を抜きにしても、とても気持ちの良い家です」と言って頂き、
とてもうれしい気持ちになりました。
次回は12月22日OMソーラーのある住まいの完成見学会を行います。
今回の住まいと同じ〝2世帯住宅”です。
一言で「2世帯住宅」と言っても、間取りも形状も全く違ったものになります。
ただ、無垢の床、セルローズファイバーなど私たちのこだわりはそのままです。
OMソーラーのセミナーも行います。
ぜひお越し下さい。
shirota