7/24完成見学会! 「G1-G2レベル・耐震等級3・気密0.3㎠/㎡の住まい」 7/24完成見学会内容 こちらからお申し込みください! 茅ヶ崎市 Y邸 「LDKとつながる土間と鉄骨階段のある住まい」 耐震等級3(長期優良住宅・ZEH) 断熱性能:G1~G2レベル 気密性能:0.3㎠/㎡ 敷地面積:120.23㎡(36.30坪) 1階床面積:53.00㎡(16.00坪) 1階床面積:50.40㎡(15.22坪) 延床面積:103.40㎡(31.22坪) 概要 敷地は茅ヶ崎市内の住宅地にあり、比較的、隣家が... [ 続きを読む ]
再び!渡辺篤史の建物探訪取材!最新作・見学会
再び! 渡辺篤史の建物探訪の撮影して頂きました! 今年一月の二宮のM邸に続き、 今年2回目、通算4回目になります。 放映が今から楽しみです。 小田原のS邸 「富士山を臨む家」です。 お施主様のご協力により実現しました! 「暮らし探訪」取材記事はこちら 昨年から取材の調整をしてましたが、 田植えの時期に合わせて撮影しました。 前回は渡部篤史さんにはお会いできませんでしたが、 今回は何とかお会い出来ました。 渡部篤史さんとスタッフの方。 吹抜けからの見下ろし。 西側に田園が広がります 次に、 お引渡し... [ 続きを読む ]
中間時気密測定・G2レベル・エコワークス視察
まだまだ、 コロナショック・ウッドショック・ウクライナショック と続いています。 設備関係の納期遅れが解消されません。 資材も価格が上がっております。 ロシアから大部分輸入されている構造用合板も品薄状態に。 構造用面材のモイスも工場の機会の不具合で出荷が一時的に止まるなど 様々なことが起こっています。 加賀妻工務店では、この様な情勢に負けずに、 加賀妻工務店の基本 ・国産の構造材 ・国産の床材 ・断熱材はセルローズ ・構造用合板はなるべく使わない (屋根の通気層の外側側には使用しています) 等を守りながら... [ 続きを読む ]
「渡辺篤史の建物探訪」放送・大磯の家の完成写真
3/5「渡辺篤史の建物探訪」放送されました! 写真はお客様に頂きました。 ありがとうございました。 お客様から、素晴らしい編集でした!とのことです。 こちらは、10年前の放送された二宮T様邸の娘様家族の住まいのです。 二宮T邸「暮らし探訪」 小さなカフェもされています。 cielocafe 是非お寄りください! 次に、 2/27日曜に見学会をさせて頂きました、 大磯の住まいの写真を挙げさせて頂きます。 「DKを中心とした2つの景色を取り込む家」 ~3世代+猫3匹の暮らす住まい~ 敷地は大磯の周囲... [ 続きを読む ]
渡辺篤史の建物探訪・1月完成見学会
本年もよろしくお願いいたします。 今年も、設計と性能の最適解を、お客様と共に導き出しながら 設計・施工・大工力をお客様にご提供して参ります。 昨年から引き続き、 コロナ・ウッドショックの影響で、 設備資材に加え、建築資材も納期が遅れがちです。 特に、給湯器・トイレが納期滞っておりますが、 現場は、お客様のご協力頂きながら、 何とかお引渡しまで進んでいければと思っています。 さて、 1/15にテレビ朝日の 「渡辺篤史の建物探訪」の取材がありました! 二宮のM邸です。 M様のご実家を二宮で建てさせて頂き(二世... [ 続きを読む ]
2021年もありがとうございました。
2021年も終わります。 年末の締めは、 12/28に、社員に加え、大工さんにも集まって頂き、 大掃除をして、お餅を配り、締めました。 コロナの影響で、納会は無しです。 今年も去年に引き続き、コロナの影響を受けました。 去年はキッチンやトイレの納期の2~3か月の遅れから、お引渡しがその分延びました。 今年は、新たに、ウッドショックが加わり、 構造材の和歌山・山長商店も受注過多で材料が追い付かず、上棟の数週間の遅れ、 栃木の床材の原木の大手買い占めによる、金額の多少の上昇、 一部、下地材、外部に使う木材の納... [ 続きを読む ]
大磯・葉山の家、ウッドショック経過
ウッドショックの影響を少しづつですが受けています。 和歌山の山長商店の材料の柱・梁については、 コロナによる昨年の伐採の控えに反し、 今年のウッドショックにより、受注の集中。 梅雨時期は木材が水分を含んでいるので、 乾燥に時間がかかることから、伐採が出来ないことでの材料不足。 その為、夏頃から上棟時期が少しづつですが、伸びました。 ただ、全体の工程にはそれほど影響していません。 その他、ここにきて、 設備機器で納期遅延が起きています。 給湯器・照明・トイレ等々。 半導体不足、コロナによるロックダウンによる... [ 続きを読む ]
取材写真と平屋のお引渡し
先日、大磯Y邸、暮らし探訪の取材をさせて頂きました。 Y様ありがとうございました。 取材記事は目下、編集中ですが、 先に写真をこちらにアップします。 外観。住まいが二階屋、ヨガスタジオが平屋です。 斜め外観。切妻屋根の組合せ。 玄関周り詳細。戸袋・網戸付きのユダ木工の引戸です。 薪小屋はご主人の手作り。 大きな土間空間に薪ストーブ。 床はモルタル金鏝仕上げ。 吹抜をつなげてLDKに暖気を取り込みます。 リビング・ダイニングの繋がり。 全開放サッシを開けると、垂木表しの屋根があります。 ダイニング... [ 続きを読む ]
大磯の住まい(ZEH)、ウッドショック続き
先月お引渡ししました、 大磯I邸は、ZEH仕様の住まいです。 地域型グリーン化事業の補助金対象。UA値は0.6。 加賀妻工務店の住まいの性能値は、標準でUA値0.6~0.7で、ZEHレベル程です。 サッシ一枚一枚の性能値の入力を細かく入れていないので、計算上は緩い数字が出ます。 実際にはG1(UA値0.56)レベル。 性能値を求められるお客様が増えています。 一軒一軒、整理しながら、回答を出していきます。 性能値に縛られない、 デザイン・構造・性能・造園のバランスの取れた家づくり を進めて参ります。 以下... [ 続きを読む ]
「チルチンびと」夏108号 表紙にして頂きました。
チルチンびと 夏号(6/11発売) 「いい家の条件」 表紙にして頂きました。 ありがとうございます。 小田原S邸 「富士山を臨む住まい」 是非ご覧ください。 高橋一総 ... [ 続きを読む ]