先日木工教室をさせていただきました 自由工作では、毎回子供達の発想に驚かされます そして只今竣工中の現場です 外部改修工事から大型リフォームへと変わったので少しの間だけ空いてしまいましたが今週からスタートです 今後どのように変わっていくのか完成まで楽しみです お客様が住んでいますので その日の仕事が終わりましたらモップ掛けで掃除しストレスないよう工事を進めていくことを心掛けています。 usk ... [ 続きを読む ]
床フロ-リングリフォ-ム
築40年住宅の劣化した床複合フロ-リングをリフォ-ムしました。 現況は複合フロ-リング張りです。 複合フロ-リングは30年以上経過すると合板の接着剤が劣化して、床がフカフカになったり、表面の仕上げ材が剥がれてきます。 今回の工事は床をバリアフリー仕様にするため、高さ調整下地に15㎜合板を張りました。 新しいフロ-リングを張り始めます。 化粧柱は柱脚部分を首切りして隙間が空かないよう加工します。 床張替工事完了です。 (中山) ... [ 続きを読む ]
木造住宅
木造住宅は地震に弱いというイメージがありますが、決して弱くはありません。 木材は、地震の柔軟に対応できる高い耐久性を持ってます。 地面から受ける地震の震動は建物の重さに比例するので、重い建物ほど大きく揺れます。 木材は、鉄やコンクリートに比べ曲げの力にも強いので、地震などの大きな力を受けたときも、ある程度変形しながら力を逃がすという性質があります。 このような軽くて強い木材の特徴を生かし、耐震性能を十分に考慮して構造計算・耐震補強工事した木造住宅であれば、地震にも強い住宅ができます。 <地震で大きな被害を... [ 続きを読む ]
ハチも住みたくなる加賀妻の家?
こんにちは、経理部の妹尾です。 実は、去年はスズメ蜂、今年はあしなが蜂が我が家に巣を作りました。 スズメ蜂に関しては、写真の大きさになるまで全くきずきませんでした。 コツコツ何日もかけて仲間と作り上げた丈夫で立派な巣は、 ある意味私たちの家づくりにも共通するものがあります…?! などと感心しててはいけません、かなり危ない蜂なので、 専門業者に駆除をおねがいしました。(市役所に電話すると無料で駆除してくれます) 直径25センチほどの巣でした。 今年のあしなが蜂は、巣の構築過程が見たくて、ともに共存生活して... [ 続きを読む ]
体も住まいも同じ
こちらは、度重なる台風にて二階のベランダが落ちてしまった現場です 今回ベランダが、落ちてしまってから気付いたことですが、長年の雨漏れから腐り始めそこから白蟻が、主要部分を食い散らかし建物が弱くなってしまったようです。 見た目での判断は、なかなか難しくリフォームでは、開けてから驚くというケースが多くあります 家も人も同じように定期的の検査やお手入れが、大事ですね usk 10月2日(日) 鎌倉市DA邸 完成見学会 「ビルトインガレージのあるスキップフロアの住まい」 http://www.kagatu... [ 続きを読む ]
築19年加賀妻の家その2
経理部の妹尾です。築19年の家第二弾です。 加賀妻の家ではおなじみの?高窓です。 この窓ただの窓ではないんです(^^) 夏は夜の7時半ごろまでは、照明要らず、青い空や雲、きれいな夜空など、 窓枠の中に納まった自然の景色はまるで絵のように感じることができます。 花粉症の私は、その時期お布団、洗濯物は室内に干します。 この窓から入る太陽光のおかげで十分外に干すのと同じくらいの 役割をしてくれます。 また、我が家の愛犬黒パグはなこ (自称加賀妻看板犬)を1階に居ながらにして 2階からのぞく様子が確認できます(... [ 続きを読む ]
外構工事・・ただ今養生期間中♪
雨の中着工となった工事ですが、 この日は汗をかくようなお久しぶりーな晴れの日となりました^^;; 何度も行ったり来たり。お疲れ様でした! 何度も何度も表面ならして、キレイです!^^ありがとうございます。 お掃除をして今日の作業終了! しばらく養生期間です^^ お隣の敷地に足場板を置かせて頂き、なんとか通路は確保できました! 近隣の皆さまの温かいご理解とご協力本当に感謝いたします;; 引き続き宜しくお願いします! YURIKO こちらも↓↓ 宜しくお願いします!! 9月25日 OB見学会 是非みな... [ 続きを読む ]
築19年加賀妻の家
はじめまして。経理部の妹尾です。 これからたびたびブログに参加させていただくことになりました。 よろしくお願いいたします。 我が家は、築19年の加賀妻スタイルの初期の家です。(現在、経年変化の見れるモデルルーム) 今の加賀妻の家の原点と言っても過言ではない? この家のシンボルは、居間にある枝付き柱、 大黒柱ではありませんが、構造上重要な柱です。 しかしながら、我が家の3人の子供たちは木登りとして最大限の利用をして育ちました。 夏には本物のセミが何匹もはりついて鳴いていたこともありました(笑) もう一つの使... [ 続きを読む ]
耐震壁の配置
柱と壁で家を支える在来木造工法の建物は、地震の揺れに耐えるためには、壁がバランス良く配置されているかが重要です。 建物の1階を中心から見て、各方向に同じぐらいの割合で壁が配置されているかを見てみてください。 四隅に壁がある家は耐震性が高くなります。北側が外壁に壁が多く内部も細かく仕切られているのに、南側は全面が窓で大空間の部屋があるといった場合は弱くなります。 ただ、壁が少ない場所は、少ない壁を強くすることで全体のバランスをとることが出来ます。 いくら新築時に強い家であっても、時間が経つことで老朽化し、構... [ 続きを読む ]
雨ですが着工です!
今日から外構工事スタートの日です!^^ 自転車で行こうと思っていましたが生憎の雨で車で向かう事にしました。 駐車スペースを心配していたのですが、近隣の皆さまにご迷惑を掛けることなく なんとか停めることが出来ました^^ ちなみに・・ 先日工事前のご挨拶に廻らせて頂きましたら、フェンスに駐車禁止の看板を掲げていたお宅の 奥様が車をここに停めていいですよとおっしゃってくださいました(涙) 今日はお言葉に甘えて職人さんの車を停めさせて頂いきました! 本当にありがとうございます!!お蔭様で作業がスムーズです!!(涙... [ 続きを読む ]