屋根の施工が進んできています。
サッシの取り付けが始まっています。
屋根の施工が進んできています。
サッシの取り付けが始まっています。
窓下地の作業も進み、タイベック(透湿防水)の施工も進んできています。
床下配管などが始まっています。
屋根のルーフィングの施工も完了しています。
サッシも現場に搬入されてきました。
筋交い・間柱、金物等の取り付けが進んできています。
土台敷きです。
土台にアンカーの位置を印していきます。
ドリルでアンカーの穴をあけていきます。
土台をバーナーで焼いていきます。
今回も無事に土台敷き完了しました。
先行足場の組まれ、材料が搬入されました。
いよいよ上棟です。
1階の柱・梁と順序良く、段取り良く、組み上げていきます。
2階も1階と同様にどんどん組み上げていきます。
棟まで作業完了し、垂木の施工もどんどん進んできました。
今回も無事にの野地板まで完了しました。
さすが、チーム加賀妻の大工さん達です。
M様 上棟おめでとうございます!
外部の先行配管が完了です。
まもなく、土台敷きです。
型枠も解体され、基礎が完成しました。
外周の先行配管の作業が始まっています。
内側の型枠も組まれ、アンカーもセットされました。
いよいよコンクリート打設です。
振動する道具などを使用して、コンクリートが隅々まで行きわたるように、作業していきます。
今回も無事にコンクリート打設完了です。
これから養生期間になります。
外回りの型枠も組まれ、配筋が進んできています。
きれいに組まれています。
基礎工事着工です。
やり方を出し、根切りが進み。
砕石敷き・転圧も完了し。
防湿シート、捨てコンの作業も完了しました。
どんどん進んできています。
仮設トイレなどが設置されました。
もうすぐ基礎着工です。