土台敷きです。
土台にアンカーの印を記していきます。
アンカーの位置をドリルで穴をあけ、土台をバーナーで焼いていきます。
無事に土台敷き完成です。次は上棟です。
いよいよ、上棟です。
柱・梁と段取りよく組み上げていきます。
あっという間に、2階の柱・梁まで組みあがっていきます。
屋根下地の垂木も施工!
今回も無事に野地まで完了!
さすがチーム加賀妻の大工さんです!
M様上棟おめでとうございます!!
土台敷きです。
土台にアンカーの印を記していきます。
アンカーの位置をドリルで穴をあけ、土台をバーナーで焼いていきます。
無事に土台敷き完成です。次は上棟です。
いよいよ、上棟です。
柱・梁と段取りよく組み上げていきます。
あっという間に、2階の柱・梁まで組みあがっていきます。
屋根下地の垂木も施工!
今回も無事に野地まで完了!
さすがチーム加賀妻の大工さんです!
M様上棟おめでとうございます!!
外部の配管工事が進んでいます。
狭いところの作業ですが、着々と進んでいます。
基礎の型枠も解体され、きれいな基礎が完成です。
来週には土台敷きを予定しています。
基礎コンクリート打設です。
振動する道具などを使用して、コンクリートが隅々まで入るように
作業していきます。
仕上がりが楽しみですね~!
内側の型枠も完了しました。
アンカーもセットされ、来週にはコンクリート打設です!!
現場に鉄筋が搬入され、配筋が始まっています。
図面・寸法を確認しながら、組み上げていきます。
基礎着工しました。
まずは、やり方(建物の位置・高さなどの基準となる作業)を出しました。
重機を使用して根切り(地面を掘削していく作業)が始まりました。
根切りの後に、砕石敷き・転圧を進めていきます。
防湿シート・捨てコンの作業も完了。
早くも、外周の型枠を組む作業が始まっています。
先日、地鎮祭を執り行いました。
もうすぐ、基礎着工です!