今年は台風のあたり年で、現場もその都度予定変更して対応していますが・・
24号も現場事故無いように願うばかりです。
今週は地鎮祭が3件ありました!
場所は、港南区、鎌倉、海老名です。
1棟は、擁壁工事から、後の2棟は来週から基礎着工の予定です。
(近日中に施工レポートUP致します)
港南区K邸
鎌倉N邸
海老名I邸
神主さんは、猿田彦神社の宮司さん達です。
いつもの顔なじみの方ばかりですが、この3件みんなばらばらでした!
(YOSHI)
今年は台風のあたり年で、現場もその都度予定変更して対応していますが・・
24号も現場事故無いように願うばかりです。
今週は地鎮祭が3件ありました!
場所は、港南区、鎌倉、海老名です。
1棟は、擁壁工事から、後の2棟は来週から基礎着工の予定です。
(近日中に施工レポートUP致します)
港南区K邸
鎌倉N邸
海老名I邸
神主さんは、猿田彦神社の宮司さん達です。
いつもの顔なじみの方ばかりですが、この3件みんなばらばらでした!
(YOSHI)
夏のブログからだいぶ空いてしまいました・・・
ただいま9月はお引渡し、着工、上棟と重なっていまして
現場にいる猫の手も借りたいです・・・・
しかし邪魔に来るばかりw
さて表題、
自分には毎週3回以上、毎日行く週もあったり、一日で最初と最後に顔を出すお店があります
ツケも聞いて、大量に頼めば配達もしてくれます。
・
・
・
・
飲み屋さんじゃなく、建築の工具・金物を売っているお店です。
十兵衛さんです!
(藤沢のミスターマックスの前の通り、牛庵さんのとなりです)
加賀妻工務店でもお付き合いある金物屋さんが何件かあるのですが
現場が横浜等東方面が多い為、「十兵衛」さんに寄る事になります
自分が加賀妻工務店に入る前からあるお店なので何十年も続いてます。
ここで買うのは、棚レールやパイプ、工具、その他デッキビスやゴミ袋、上棟の金物などなど
ひとつでも無いと仕事が進まない物ばかり・・・
なので、メモに書いて買いに行くのですが、現場が多数あると買い忘れもして
夕方また寄ることになります。
違う工務店の人や職人さんがひっきりなしに訪れます。
(十何年もあってなかった人にばったりも1,2度ではありませんw)
品揃えも豊富!! 一般のお方も平気なので、ふらっと見に来て買っていく方もいます
もし日曜大工をやる方なら一度行くと、いっぺんに道具や金物がそろえられます!ぜひ!!
(YOSHI)