今年は花火大会やお祭りが中止になったり、縮小されて行なわれたりしていましたね~!そこで我が家は自然の涼しさを求め、今年は川に・・・。
子供達が少しずつ大きくなるにつれ、町内会などの行事が行なわれ、とても懐かしい気持になります。
町内会のお祭りで太鼓を叩いてぐるぐる町内を回ります。
この太鼓が聞こえてくると夏が来た~!って感じです。
意外とりっぱでしょ!?
これは次男の幼稚園最後の盆踊り大会です。やっぱりお祭りはいいですね~。
気持が明るくなります。
そして、川です!!これも節電ですかね~。やはり川に入っていると涼しくて気持がいいです。
ある1日はお弁当を持って川遊び!!空気もおいしい~!
ある1日は仲間内でバーべキュー&川遊び。そこでは魚のつかみ取りが出来、みんなで炭で焼いて食べました!子供たちも魚を取ったり、スイカ割りをしたりと楽しんでいましたが・・・大人の方が、子供以上に楽しんじゃいました!
今年は昔を懐かしく感じ、自然の大きさを感じた夏でした! (^岩^)
月別: 2011年8月
申し込みは済みましたか?
加賀妻仕様
草花や木々があるお家
夏の風物詩
皆さんにとっての夏の風物詩は何ですか?
蝉の鳴き声や夏の海の香り…
私は実家が野球場の近くだったので夏になると高校野球の応援歌や声援が聞こえ、また夏が来たなぁと実感します☆
この写真は、実家の近くの現場のベランダから撮影したものです。
ここで何人もの高校球児が勝敗に涙を流したのでしょうか…
もうすぐお盆休みですね!
皆さんは、もう予定は決まりましたか(^_^)?
USK