柳島海岸の現場が完成に向かっています。
こちらは『借家』として使用されます。
住宅地ですが、敷地に余裕を持たせており、日当たり抜群で、茅ヶ崎の海まで歩いて行ける立地です。
借地ですが、一部、柱・梁を表しにし、天井を杉の板張りにしたりと、他の賃貸の住まいではなかなか無い造りになっております。
代田
イベントのお知らせ
10月8日(日)平塚市大神 U邸 構造現場見学会
11月18日(土)第2回加賀妻ひろば ~現在企画検討中!~
前回の様子
おたのしみに★
柳島海岸の現場が完成に向かっています。
こちらは『借家』として使用されます。
住宅地ですが、敷地に余裕を持たせており、日当たり抜群で、茅ヶ崎の海まで歩いて行ける立地です。
借地ですが、一部、柱・梁を表しにし、天井を杉の板張りにしたりと、他の賃貸の住まいではなかなか無い造りになっております。
代田
イベントのお知らせ
10月8日(日)平塚市大神 U邸 構造現場見学会
11月18日(土)第2回加賀妻ひろば ~現在企画検討中!~
前回の様子
おたのしみに★
こんばんわ。
今日は昨日の天気がウソのように気持ちのよい天気でした。
海ではたくさんのウィンドサーフィン、ヨットが出ていました。
逗子市小坪に建築中の現場に階段などの納まりの打ち合わせです。
大工さんはリビングダイニングの床を張っている所。
片引の4枚障子が納まるので事前打ち合わせの内容通り、
床と敷居が無理なく納まっているか、大工さんと他の様々なケースなども確認しながら打ち合わせ。
加賀妻では基本的に専属の大工さんと協働しているので、
こういった話し合いの中で、技術の積み上げをし、より良い方法をブラッシュアップしていくことができます。
外部の方も「あらし」と呼ばれる外壁の下地が進んでいます。
隠れるところも丁寧に。大棟梁がお手伝いに来てくれていました。
少しづつ現場が形になってきました。
年末お引き渡しに向けて気を抜かず頑張ります。
おまけ。
現在、検討中の模型です。
お客様にプレゼントしたりする模型とは別に、設計検討のために模型を作ることがあります。
今回は中庭の柱の位置が悩ましく、模型にて検討してみました。
検討用のためダンボールのハリボテ感満載です。
こんなぱっと作った模型でも、計画の役に立つことが多いです。
検討する方法にも工夫が必要です。
高宮
鎌倉市雪ノ下の現場が完成です。
外壁は黒のガルバリウムです。
建物がコンパクトなので圧迫感なく周囲の緑の中に建っています。
狭小地の為、建蔽率・容積率共にめいいっぱいに建て、
斜線制限が厳しいので建物自体はそれ程高くは有りませんが、
勾配天井にし大きい欄間のFIX窓を付けるなど、開放感を出しています。
造作キッチン。
ステンレスのオープンキッチンです。
奥行950 長さ2550
普段キッチンパネルやタイルを貼る事が多いコンロ脇の壁は今回はカウンターと同じステンレスです。
おつかれさまでした。
代田