ディテールってご存知ですか?
部分の詳細のことをいいます。
加賀妻工務店では今弊社オリジナルの「ディテール」を作っています。
設計士、現場監督、職人達と実際の現場を見て、部分部分の納まりや先のメンテナンスの事を考えつつ、
空間としての美しさを検討しています。
住宅とは日常であるので、特に目立ったものではなく、さりげなく当たり前にあるものも
大切だとと思います。
そうした空間を作るために、これからもあたり前のものに対しても
ディテールにこだわり、心地よい・美しい空間を求めていきます。
m.shirota
月別: 2009年6月
原点?
長持ちする住いを造りましょうと、6月4日から長期優良住宅がスタートしました。
とても良いこと、うれしいことです。
使う材料とか工法など、ハード面の事は当然なのですが、住む人の気持ちの方が
大きいのでは?
なんてことを、そう言えば昨年の夏の200年住宅セミナーの時も言ったなーと思い出す。
住まいはどうあるべきか?悩み多い今日この頃です。
そんな時はまず原点に!! とお勧めしたい本。
吉村順三さんの「火と水と木の詩」。 緑の見える場所でどうぞ。
その中からちょっとメモ書。(電車の中でのメモなので、言い回しが少し違うかもしれません)。
「生活のしかた、無理してはいけない、させてはいけない。
自然に、毎日の行動から基本に帰り、そこから設計していく・・・」
「巾木をなくすのもいい。が、そこに暮す人がそれに対応できる生活をしているのか、
できるのか、確認して・・・」
そして最後に「日本の気持ちからでたものを造る。簡素でありながら美しい・・・」
などなど。 さっ、また明日から考え考え、手を動かそう。
Cozyな住まいをめざして!! (板)